10月1日(火)衣替え  3日(木)学習参観(本校)/作品展  4日(金)学習参観(分校)/作品展  5日(土)土曜授業/作品展 

6年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年初めての調理実習は、昨年より少し難しい野菜炒めとスクランブルエッグ。
ピーマンやにんじんなど、野菜を洗い、食べやすい大きさに切る係と、たまごを割ってとく係に分かれ、効率よく作っています。
作り方を覚えて、おうちでも作れるようになればいいですね。

1年生 遠足延期のお知らせ 5/9

本日の1年生の遠足は雨天のため5/16(水)に延期します。

ランドセルで水曜日の時間割とお弁当・水筒を持たせてください。
よろしくお願いします。

3年理科 ほうせんかの種を植えたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は理科の時間に、ほうせんかの種を植えました。
自分の鉢に土や腐葉土を入れ、指で穴をあけて種を植えました。
しっかりと成長する日を考えて、お世話をしてくださいね。

1年 給食係をがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めは6年生にお手伝いしてもらっていた給食の準備も、いまは自分たちでしています。
白衣に着替えて、きれいに並んで給食室へ。
入り口で「いただきます。」と大きな声であいさつ。
見本をしっかりとみて、どんなふうに配膳をすればいいのかを確認して、教室へ。
重い食器や食缶も友達と協力して運んでいます。

いじめについて考える日 放送朝会 校長講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大阪市のすべての小学校・中学校・高等学校で「いじめについて考える日」と定められています。

本校では校長先生、分校では副校長先生から、以下のようなお話がありました。
雨天のために放送朝会になりましたが、どの学級でも静かに放送をを聞いていました。

「5月7日は「いじめについて考える日」と定められています。
学校は誰もが安心して過ごすことができる場所でなければなりません。
そのような学校にするために、学校からいじめをなくす必要があります。

みなさんは、嫌なことをされたり、言われたりしたことはありませんか?
また、人が嫌がることをしたり、言ったりしたことはありませんか?
友渕小学校からそのような行動をなくし、みんなが安心して過ごすことが
できるように、この日が設定されています。

友渕小学校では、「やさしさの輪を広げよう週間」と名付け、年に3回、
友だちとの関係を考える週間を設けています。
ふだん何げなく関わっている自分の行動が、人に嫌な思いをさせていないか、この機会に振り返ってもらいたいと思います。

また、人から嫌なことをされているという人は、悩み事を一人で抱え込んでしまわないよう、信頼できる人に相談してください。担任の先生はもちろん、学校のどの大人でもかまいません。
スクールカウンセラーの先生も来られてますし、学校以外にも相談できる窓口があります。
悩み事は早めに相談するようにしましょう。

友渕小学校に通うみなさん1人ひとりが、楽しく安心して学校生活を送ることが大切です。
いじめをしないのはもちろん、いじめを許さないという気持ちをしっかりと持ち、たくさんの人とよい関係をつくることができるよう、がんばってもらいたいと思います。」

各学級では、イラストから友達の心情を読み取って、自分の行動を振り返り、今後の学校生活に生かすための道徳の授業が行われます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/22 音楽鑑賞会(西)
国際クラブ(東)
6/23 土曜授業(学習参観・林間学習保護者説明会)
6/26 児童費口座振替日
ICT支援員訪問
6/27 クラブ活動(1学期最終)
着衣泳(2年・4年・6年)
スクールカウンセラー従事日
学力向上コンフェロンス(住吉区民センター)
6/28 国際クラブ(西)
新任研道徳公開授業(6-5立花学級)
スポーツトレーナーによる指導
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地