2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

5年 3年生との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はひさびさの晴天のもと、3年生と5年生の交流会が行われています。
5年生が今日の日のために、いろいろの国の遊びを調べ、みんなで楽しく遊べるように、様々な準備をしてくれました。
その成果もあり、3年生はみんな笑顔で楽しそうに過ごしています。もちろん、5年生も3年生をリードしつつ、自分たちも楽しむことができました。
5年生のみなさん、準備や司会ご苦労様でした。

1年生生活科「すなあそび」【分校】

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日の学年だよりでお知らせした生活科の学習として、砂場で活動しました。児童は仲間と協力して大きな山を作ったり、とにかく深い穴を掘ったりと、思い思いの活動に夢中になって取り組みました。
この砂を触る実体験が、仲間との協調性だけでなく、理科や社会の学習の素地となっていきます。がんばれ1年生!

土曜授業 学習参観 本校(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今学期2回目の学習参観を行いました。
多くの保護者の方々に御来校いただき、子どもたちのがんばっている姿をみていただきました。4月の学習参観の時よりも児童の成長を感じていただけたことと思います。保護者の方に学習に参加していただいた学級もありました。ありがとうございました。
上の画像は3年生、4年生の学習の様子です。

土曜授業 学習参観 本校(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生、6年生の学習参観の様子です。

土曜学習参観(分校)

画像1 画像1 画像2 画像2
9時25分の開門と同時に、多くの保護者にご参観いただきありがとうございます。
児童も校舎の入口まで出迎えにいくなど、ドキドキしながらも精一杯力を発揮して学習活動に取り組んでいました。ぜひお家に帰られてから、がんばっている様子を話してあげてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 児童費口座振替日
ICT支援員訪問
6/27 クラブ活動(1学期最終)
着衣泳(2年・4年・6年)
スクールカウンセラー従事日
学力向上コンフェロンス(住吉区民センター)
6/28 国際クラブ(西)
新任研道徳公開授業(6-5立花学級)
スポーツトレーナーによる指導
6/29 国際クラブ(東)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地