11月27日(水)〜29日(金)2学期期末テスト(電話連絡は8:00〜17:00でお願いします。)

福井交流プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(土)福井大学のラウンドテーブルにWEB会議で参加させていただきました。今回の参加メンバーは2年の学年プロジェクトの実行委員のうち、12名が参加してくれました。「なぜ学ぶ?どう学ぶ??」をテーマにお互いの実践交流を行い、質疑応答、グループディスカッションと交流をすることができました。福井の生徒たちの、自分の考えや思いを根拠を元に話をする力に驚愕させられた様子でした。交流に向けて考えることで、自分たちの取り組みを振り返る貴重な経験となりました。少しずつかと思いますが、これからの活動につなげていけると願っています。今回は代表同士でしたが、これからも交流を深めていけたらと思いました。福井大学附属義務教育学校のみなさん、本当にありがとうございました!!これからもよろしくお願いします!

研究授業・研究協議

6月22日(金)2年生は2学級3分割の英語の研究授業を行いました。「Why??と言われないための伝え方を理解しよう」という目標設定の元、テレパシーゲームやかるたゲームを行いながらTo不定詞の副詞的用法について学びました。最後はタブレットで本時の到達の確認をしました。研究協議はタテ持ち型の推進のためにどんな工夫をしていけばよいかについて議論されました。校外から4名の方に来校いただき、アドバイス等をいただくことができ、実りある研究授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食の課題と向き合う 〜家庭科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は家庭科で食についての学習を進めていました。身の回りの食の問題について調べながら、関心のある問題について考え、自分なりの意見をまとめていました。日本の課題である食品ロスの問題や、フェアトレード・防災時の食といった問題について調べていました。数学の授業でも食品の成分表についての学習があり、健康増進法にたどりついていました。学習内容を横断的につなげて食や健康について学ぶ姿勢を感じました。

3年生 英語分割授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生はチャレンジテストが延期したため、通常の授業。3時間目は英語の授業。学年3分割で、3つの教室に分かれての授業。(英語は全学年3分割授業)。タブレットを使って、単語の確認。2人で1台。仲良く練習をしています。頑張ってます。

吹奏楽部 June Joint Party

6月16日(土)に、地域内の社会福祉法人、藤光会「金の鈴」さんで行われたJune Joint Partyで演奏しました。過去に職場体験でお世話になっていたところからお話をいただき、初めて参加しました。利用者さんや保護者の方など、満員の中30分ほど演奏させていただきました。アットホームで、地域との交流にもつながる演奏会でした。

演奏曲目:コンサートマーチ「虹色の未来へ」、花は咲く、探偵ナイトスクープ〜ハートスランプ二人ぼっち〜、津軽海峡冬景色、時の流れに身を任せ


次の演奏予定です。7月中は吹奏楽コンクールに向けて取り組みます。

♪大阪府吹奏楽コンクール中地区大会
 7月28日(土)11:20〜 八尾市文化会館
 入場料1000円(中学生以下800円)
 ※厳粛なコンテストになります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30