8月12日(火)から15日(金)は、学校閉庁日です。2学期は8月26日(火)から、給食も始まります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
What'New 〜最新記事です〜
今日の副菜は、ごはんによく合う牛ひじきそぼろです
今日の主菜は「えびのチリソース」です
なかよし畑に玉造黒門越瓜の実ができました
6月21日の給食
退舎式
お昼はカレーライスです。
3日目午前飯盒炊飯
3日目朝食
3日目朝
2日目夜
2日目夕食
カッター
カッター体験
2日目朝食
今日のデザートの「和なし」は、日本のなしです
Back Number 〜過去の記事はこちらです〜
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
記念撮影
早速写真を撮ります。
自然体験の入舎式
びわ湖青少年の家に無事着きました。
一年に三度収穫できるので三度豆と呼ばれています
一年に三度収穫できるので三度豆と呼ばれています、
社会見学 3年生
今日は3年生が環状線に乗り、阿倍野ハルカスに出かけています。曇っていますが、子どもたちはとても楽しんでいます。デジカメで写真を撮って、新聞にする予定です。
オクラは英語でも「オクラokra」です
オクラは英語でもオクラokraです
6 / 18 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
今までにご覧いただいた回数です。(アクセス統計)
本日:
22 | 昨日:35
今年度:9134
総数:223194
見やすくするためのボタンがあります(アクセシビリティ設定)
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/26
委員会(7月分)
6/27
【集会】 スクールカウンセラー来校 だし出前授業5年
6/28
読み聞かせ(1年2組) 下福プール
6/30
土曜授業(上福島ふれあいまつり)
7/2
記名の日 C−NET 安全点検
PTA行事
6/26
口座振替日(徴収金)
給食
6/26
さごしの塩焼き みそ汁 牛ひじきそぼろ 米飯 牛乳
6/27
マーボーはるさめ ミックス海そうのサラダ アーモンドフィッシュ 米飯 牛乳
6/28
スパゲッティミートソース きゅうりのバジル風味サラダ 黒糖パン1/2 牛乳
6/29
ハヤシライス キャベツのゆずドレッシング さくらんぼ 米飯 牛乳
7/2
豚肉とピーマンのしょうが焼き かぼちゃのみそ汁 三度豆のごまあえ 米飯 牛乳
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市からのお知らせ
大阪市教育委員会 X(旧Twitter)
子ども向けイベントチラシ等掲載専用ページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市教員採用ポータルサイト
小学校教育研究会
大阪市教育研究会
お配りした手紙の主なもの
配布文書一覧
学校評価
平成29年度 運営に関する計画 最終評価
平成29年度 運営に関する計画
毎日食育通信
今日の副菜は、ごはんによく合う牛ひじきそぼろです
今日の主菜は「えびのチリソース」です
携帯サイト