朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

シーズン到来「プール開き」 ≪6・3・1年生≫

 6月11日(月)、今日は長吉小学校の「プール開き」です。2限は6年生が、3限は3年生が、5限は1年生が入りました。
 今日は曇り空でしたが、気温は27度、水温は25度で適温。準備運動の後、シャワーをして、順番に水中に入りました。6年生【写真左】は、早速25mを泳いでいました。3年生【写真右】は、プールの横を使ってふし浮き競争をしました。小学校のプールに初めて入る1年生【写真中】は、入水の仕方と水のかけあいっこや頭まで潜る練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習の様子-6年生4(6月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月11日(月)、今日は「プール開き」の日です。

 学校で一番初めに入れるのは、6年生です。準備体操やシャワー、プールサイドに整列するのも慣れた感じです。
 入水規定の気温と水温はクリアしていましたが、陽射しがなかったためか、寒く感じる児童もいました。

 合図に従って順番に水に入ると、シャワーのときと同じように歓声が上がっていました。ふし浮きやじゃんけん列車、おにごっこなどをしてから、25mを1本泳ぎました。
 最後には少しだけ自由練習の時間があり、元気な児童たちは、プールに入って楽しみ、一足早い夏の季節を感じていました。

「プール開き」にあたって ≪児童朝会≫

 6月11日(月)始業前、今日の児童朝会は、「ミニバスケットボール松原市長杯」の賞状伝達【写真左】のあと、校長先生から「プール開きにあたって」というお話がありました。
 水泳授業は第1に「安全」、第2に「自分の目標・めあて」を決めて頑ってほしいというお話がありました。今年度のプール水泳が安全で、楽しくできて、体と心が鍛えられて、「たくましい長吉っ子」になることを期待しています。最後に計画委員会の児童【写真右】から、4月にできたサブグランドの名前募集について、お知らせがありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA学習会「身近にある薬物乱用」について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜授業の3限、子どもたちは通常授業でした。その間、多目的室で保護者の方を対象に、「PTA学習会」が開催されました。
 近畿大学薬学部の伊藤教授から「身近にある薬物乱用」について、お話がありました。大麻や違法ドラッグなどの作用や依存症について、学習をしました。違法薬物が私たちの身近なところまで迫っていることが、よくわかりました。また平野地区保護司会の方からは、薬物乱用の実態について、お話を聞かせていただきました。

土曜授業「ふれあいドッジボール大会」 ≪6年生≫

 6年生は2限に、体育館で「ふれあいドッジボール大会」を行いました。保護者の方に参加していただいて、子どもたちと真剣にドッジボールをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 着衣泳(5・4・2年)
徴収金口座振替日
クラブ活動
6/28 交通安全指導1・4年

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査