★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

4月6日「元気な声が帰ってきました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は入学式。
 全校児童が出席します。
 久しぶりの学校、
 そして進級しての教室、
 運動場ー。
 とても元気な子どもたちでした。
 さあ、次の学年の担任の先生は誰でしょうね。
 月曜日までのお楽しみー。

4月5日「歓迎の催し練習」【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日,4月6日の入学式で行う「歓迎の催し」の練習を行いました。1年前は新入生だった新2年生。今年はお兄さん,お姉さんとして,言葉や歌,演奏で弟,妹たちを迎えます。春休みの間に少し忘れてしまっていた動きも,今日の練習でしっかり確認できました。明日も,がんばってね!

 新1年生のみなさん,お兄さん,お姉さんたちが君たちに会えることを楽しみにしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/27 芸術鑑賞会5年(能楽)
6/28 小中部活動体験6年
6/29 えほんのじかん
C-NET5・6年
7/2 防犯の日
冷房開始
ギャラリー表彰
体力向上授業(水泳 5・6年)
ふれあい喫茶5年
7/3 林間前健康診断5年
体力向上授業(水泳 3・4年)