湖っ子だより その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うどんができるのを待っている間に、琵琶湖岸で写真を撮ったり、芝生のグラウンドで思いっきり遊んだりしました。マキノの美しい自然が心に残りました。 昼食後、宿舎を出発して大阪に向かいます。 湖っ子だより その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目の朝は良いお天気で、朝7時からみんなで元気に朝会をしました。朝食の後、うどん作りをする予定です。 湖っ子だより その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 琵琶湖の美しい自然の中で、気持ち良く活動を楽しみました。 大人の味「からし」に挑戦!![]() ![]() 鶏肉のしょうゆバター焼きは、料理酒としょうゆで下味をつけた鶏肉に溶かしバターをかけて、焼きもの機で蒸し焼きにしたバターの風味香る焼きもの料理でした。 みそ汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしに、うすあげ、じゃがいも、だいこん葉等が入った汁ものでした。 三度豆のからしじょうゆあえは、茹でた三度豆を砂糖、しょうゆ、少量の練りからしで使ったたれで和えた和えものでした。 上段の写真は、本日の献立と給食図書です。本日の給食図書は「しょうゆができるまで」でした。昔ながらのしょうゆ作りの様子が載っている図書でした。 下段の写真は、三度豆のからしじょうあえを配缶しているところです。 本日の給食を食べてみて児童たちは「鶏肉の焼き加減と味付けが美味しかった。」「みそ汁のうすあげがふわふわしていて美味しかった。」「三度豆はそんなに辛くなかった。」や「いっぱい食べたら辛くなってきた!」等と感想を述べていました。 明日の献立は「いわしてんぷら・五目汁・あつあげのしょうがじょうゆかけ・ごはん・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() 湖っ子だより その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12時過ぎに宿舎のマキノパークホテルに着いてお弁当を食べました。午後からカヤックをする予定です。 さ |
|