「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

新校舎建設中2

新校舎の建設が順調に進んでいます。
基礎工事の様子です。
画像1 画像1

PTA社会見学 (ハーバリウム制作・通天閣展望台)

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA成人教育委員会の企画で「社会見学(ハーバリウム制作・通天閣展望台)」の申し込みを受け付けます。本日配付のお手紙で申し込みをしてください。

環境事業局 出前授業 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、いよいよ体験学習です。
パッカー車のしくみについて詳しく教えていただきました。それから、ごみの投入体験をしました。

環境事業局 出前授業 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南部環境事業局の方に来ていただき、ゴミの分別について、出前授業をしていただきました。

ゴミの分別には、たくさんルールがありますが、映像で楽しくわかりやすく教えていただきました。

最後にマルバツクイズで確認しました。

ろうかを歩こう運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会では、代表委員が劇でろうかを歩く大切さについて教えてくれました。
今週、来週は、「ろうかを歩こう運動」週間です。
この季節は、ろうか階段がとてもすべりやすくなっています。
「急いでいても歩きましょう」を合言葉に、走らないことを心がけて欲しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30