6月の生活目標は、「よい姿勢ですごそう」です。 毎日、よい姿勢を意識してすごしましょう!
TOP

今日の給食

画像1 画像1
6月5日(火)、今日の給食はカレードリア、スープ、クインシーメロン、食パンでした。

メロンをアップにしてみました。

おじゃましたのは5年1組でした。

運動会前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日(金)、運動会の前日準備完了し、写真を撮ってみました。

朝礼台から見た運動場の様子です。

運動会当日は、子どもたちのがんばる様子がたくさん見れることを楽しみにしています。

運動会全体練習二日目

5月31日(木)です。昨日今日と雨が続いていますが、1限目は雨が降らず無事に全体練習ができました。

今年から新たに競技に加わったたてわり競技の練習や応援合戦の練習をしました。明日全体練習ができるかあやしかったので2限目の始めまで続けての練習になりました。

最後はさすがにお疲れの様子も見られましたがよくがんばっていました。本番まであと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 ごみの減量体験学習

 5月28日(月)2,3時間目に中部環境事業センターの方が来てくださり、ごみの減量体験学習を行いました。
 パッカー車にごみを積み込んだり、職員の方が実際に着用している作業服や安全靴をはいて写真をとったりしました。ごみの分別の仕方や学んだあとは実際にごみの分別を体験しました。ペットボトルはラベルとキャップはプラごみ、ペットボトル本体は資源ゴミに分けて出すことを教えてもらいました。最後は各クラスにエコリーダー証もいただきました。おうちでも是非、ごみの分別に取り組んでいってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後 応援団

画像1 画像1
5月30日(水)放課後、応援団が講堂に集まってきています。

応援団も最後の追い込み中です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/27 劇鑑賞
6/29 着衣水泳1〜6年生
7/2 ふれあい広場6年生
7/3 体験学習、いきものさがし 3,4年生
その他行事
6/27 大阪市学力向上コンフェロンス(住吉区民センター)
7/1 『国民安全の日』