★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

5月18日 「天王寺動物園 〜おべんとう編〜」【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待ったおべんとうタイム!


 見学しながら 「おなかすいた」
        「まだ〜?」

        「あのね、今まだ3時間目の時間なんだけど」
        「・・・」


 
 そうして やっと休憩場所に。

 おうちの方が心をこめて用意してくださったおべんとうをいただきました!みんな とってもいいお顔で ごはんをほおばっていました。

 そのあとは、お楽しみのおやつタイム!

 もっと もっといいお顔の子どもたちでした。

5月18日 「遠足 〜天王寺動物園〜」【1・2年生】

 先延ばしになってしまっていた遠足!

 朝から「先生、いける〜!」とうきうきモードの子どもたち

 
 動物園はいろいろな学校のたっくさんの子どもたちでいっぱいでした。

 動いている・・・
 寝ている・・・
 食べている・・・
 みんなをみている・・・


 お気に入りの動物を見つけながら 楽しく見学できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日「遠足」《飛鳥》[5.6年生]

画像1 画像1
キトラ古墳壁画館の見学です。

5月18日「楽しかったね」【3・4年生】

画像1 画像1
「楽しかったーー」
と元気な声が聞こえました。

今から学校に戻ります!
画像2 画像2

5月18日「遠足」《飛鳥》[5.6年生]

画像1 画像1
すべての班がキトラ古墳壁画体験館に着きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/28 小中部活動体験6年
6/29 えほんのじかん
C-NET5・6年
7/2 防犯の日
冷房開始
ギャラリー表彰
体力向上授業(水泳 5・6年)
ふれあい喫茶5年
7/3 林間前健康診断5年
体力向上授業(水泳 3・4年)
7/4 外国語活動3〜6年
体力向上授業(水泳 1・2年)