令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式は8日(火)、給食開始は9日(水)からです。

1・6年 新体力テスト

5月25日

1年生が6年生に、記録用紙とありがとうのメッセージを書いた手紙を渡しました。
6年生もメッセージを読んで、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年 新体力テスト

5月25日

1年生の反復横跳びの回数を6年生が数えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●八宝菜
八宝とは、数が多いことを意味する言葉で、よい材料をたくさん使って作った料理のことを言います。今回は豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、ピーマン、たけのこ、しいたけの8種類の材料を使っています。うずら卵を取り除くことができる個別対応献立です。
●きゅうりの中華あえ
●みかん(缶)
●レーズンパン
●牛乳

児童集会で王様ジャンケン!

毎週木曜日の児童集会では

集会委員会の子どもたちが企画したゲームを行うことがよくあります。

今日は今年度初のゲームの日でした。

全校生徒の前でドキドキしながら臨みましたが,

事前の準備のおかげで大成功に終わりました。

画像1 画像1

3年 ハルカスの展望台から(東側)

5月24日

・山がきれいに見える!
・線路がいっぱいだ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/28 委員会活動 アルバム撮影予備日 自転車大会練習
6/29 歯と口の健康教室6年 自転車大会練習
6/30 せいわっこ広場 交通安全子ども自転車大阪府大会
7/2 社会見学4年
7/3 「夢・授業」(水泳)
7/4 C−NET 安全水泳5・6年 地域子ども会(集団下校)