手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

物語プリント 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が国語の授業で「こわれた千の楽器」という物語を学習していました。読み取った場面のようすや登場人物のようすについてプリントにまとめていました。すこしのぞいてみると、びっくり(@_@)…、多くの子たちがほんとうにしっかりとプリントに文章を書き込んでいるのです。とても感心しました。ずいぶんとみんな力をつけてきたんだなあと思いました。その調子でがんばってほしいですね。

はじめてのリコーダー 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーは3年生から学習します。子どもたちは新しいリコーダーを手に取って、とてもうれしそうです。ピュー、ちょっと吹いてみます。ピュー、ピュー、おもしろい。あながいっぱいあいています。どうしたらいいのかな。かんたんな指づかいから習っていきます。先生のお手本をまねしながら、トゥートゥートゥー トゥートゥートゥー…、やさしく吹いていきます。ちょっとお兄さんお姉さんになった気分です。

元気にたいそう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が体育の時間に「ラジオたいそう」をしていました。イッチニー、サンシー…、からだを大きく動かしながら、うでをまわしたりジャンプしたりしています。そのあとに「もうじゅうがりにいこうよ」というゲームをしていました。こわいネーミングですが、遊び方はかんたん。ゴリラなら3文字、ライオンなら4文字…、先生が言った動物の文字数の人数で集まって座るというゲームです。子どもたちはキャアキャアいいながら楽しんでいました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、焼き鳥、みそ汁、きゅうりともやしのゆずの香和え、牛乳、ごはん、でした。焼き鳥は手作りのとろみのある甘ダレが鶏肉と白ネギにしっかりからんで、ごはんとよく合っていました。みそ汁はけずりぶしの香りが濃く感じられ、野菜も細かく刻まれていて飲みやすかったです。うすあげととうふがおいしかったです。きゅうりともやしのゆずの香あえはさわやかなゆずの香りを感じる仕上がりとなっていました。

かんさつ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が理科の授業で「かんさつ」をしていました。草花をしっかりと観察します。花や葉のつくりはどうなっているのかな?、においはあるのかな?かたちはどんなかたちかな?種類によってちがうのかな?…、気づいたことは何だろう?、発見したことはあるかな?…、いろんなことに注目しながら観察をしていました。プリントには観察したものをスケッチしたり文章で書いたりします。たくさん書けたかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/3 委員会活動
林間前検診
7/4 図書館開放ら・ぶっく
5限英語5/15
7/5 胸部X線撮影(午前:東淀中)
7/6 防犯の日
見守るデー