1年生もイングリッシュタイム![]() ![]() 子どもたちはLとRの発音の違いもしっかり認識しており、低学年から英語に親しむことの成果が見られます。 1年生のアサガオ![]() ![]() 懇談時に持って帰り、夏休み中は各家庭で育てます。 栽培活動を通して、子どもたちに自然への興味関心を深めるとともに、責任感も育てたいと考えています。 登校ルートの指導![]() ![]() 今週は、教員が登校時間帯に友渕中学校正門前、友渕中学校西側交差点に立ち、子どもたちに通学路の指導をしています。 手洗い強調週間に向けて【分校】![]() ![]() ![]() ![]() プール水泳学習
今日はむし暑い天気です。子どもたちもこの日の湿気の高さからか、汗だくでどことなく元気がない様子に見えます。
そんな中でも、プール水泳学習は、ちょうど気持ちがいいようです。子どもたちは元気いっぱいです。 ![]() ![]() |
|