【6年生】5月18日 埴輪作り
毎年、この時期に取り組む埴輪作りです。
近つ飛鳥博物館の学芸員の方によるレクチャーもありました。 歴史ある大阪・近畿地方で育つ子どもたち。 日本一大きな古墳は? 大きさは・・・などなど、みな正解でした。 【5年生】5月18日
2年前に音楽の先生で勤務してくださっていた鶴賀先生がゲストティーチャーで
5年生の授業をしました。 音楽と図工と体育。 5/18 給食
今日の給食は「プルコギ、とうふのスープ、チンゲンサイとコーンの甘酢あえ、ごはん」です。プルコギは韓国・朝鮮料理の一つです。ご飯によく合い毎回子供達に大人気の献立です。
また、チンゲンサイの緑とコーンの黄色が鮮やかな、さっぱりとした味付けの甘酢あえを組み合わせています。 【音楽研修】5月17日
今年度の研究教科は、2年連続で音楽です。
昨日は、先生方全員参加の研修会でした。 「歌唱指導」の研修です。 講師は、昨年もお世話になった高島先生。 歌唱指導のエキスパートです。 先生たちは児童役です。 模擬授業をしながら、「楽しい音楽の授業とは?」を学んできます。 【音楽集会】5月16日
毎月一度のペースで音楽集会があります。
今日は、運動会で歌う曲の練習です。 運動場で練習するんだった、と思うほど元気な声が体育館に響き渡りました。 朝日で校舎の影が出来た校庭。 運動会が楽しみです。 |