社会見学4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学3
着いたらさっそく、発見したものをワークシートに書き込みます。何を見つけたかな。
みんなとても真剣です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学1
今日は、あべのハルカスに上がって、高い所から大阪の町を見ます。その後、大阪環状線に乗って、大阪の町をぐるっと一周します。さあ、何が発見できるでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・チキンカレーライス ・キャベツとコーンのサラダ ・ヨーグルト ・牛乳 今日のカレーにはいろいろな種類のラッキー人参が入っています。どんな形のラッキー人参が入っているかな? ヨーグルトという名前は「乳からつくった酸っぱい発酵液」という意味のトルコの言葉からついたそうです。昔からヨーロッパのブルガリアなどで作られており、大切な食べ物として食べられていたといわれています。 給食では食べるタイプの「ヨーグルト」と飲むタイプの「発酵乳」が登場します。 |
|