☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

6年自然体験1日目【7】活動終了

お楽しみの肝試しも、無事おわり、今日1日の活動が終わりました。
怪我も体調をくずすこともなく、全員元気です。
お天気も、味方してくれそうですのて、明日の活動が楽しみです。

パッカー車 4年  6/12

 南部環境事業局の方に来ていただいて、パッカー車体験をしました。
 まず、ごみの分別について、お話をしていただきました。お話の最後には、○×クイズがあり、子どもたちは、楽しみながら学習を進めました。
 次の時間には、パッカー車にごみを入れる体験をしました。スイッチを実際に押してみたり、運転席に乗せていただいたりしました。家具をプレス車にで粉々に粉砕していくところを見て、びっくりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

手話歌体験 2年  6/12

 2年生が、コーラスグループ「南の風」の皆さんに校歌の手話歌を教えていただきました。子どもたちは、しっかり覚えようと頑張っていました。
 手話だけでなく、校歌に込められた思いも聞くことができ、「手話の大切さ」「校歌の大切さ」を感じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年自然体験1日目【6】夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴をすませ、夕食の時間です。
食事係りの人が協力して、準備を手伝いました。
しっかり食べて、明日に備えます。

6年自然体験1日目【5】カッター訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで力を合わせ、声を出して漕ぎます。
なかなかうまく息が合わず、進みませんでしたが、だんだん上手になってきました。
真剣に取り組まないと、船がすすまないことを実感できました。
明日は、鳥居をめざして頑張ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 林間前検診5年  着衣泳5年6年予備日
7/10 クラブ
7/12 出前授業(JA)5年
7/13 期末懇談会  漢検