朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

土曜授業「町たんけんに行って」 ≪2年生≫

 2年生の1限は、生活科の「町たんけんに行って」の学習でした。5月に町たんけんで行ったスーパーや魚屋、消防署、神社などの様子について、班で調べた内容の発表や当日の様子を再現していました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

土曜授業「あわせていくつ」 ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月9日(土)、今年度初めての「土曜授業」を行いました。1・2限は授業参観で、3限は通常授業と「PTA学習会」を行いました。
 1年生の1限は、算数の「あわせていくつ ふえるといくつ」の授業でした。「こどもが7人います。3人きました。こどもはみんなでなん人になりましたか?」の学習をしました。

学習の様子-6年生3(6月9日)

 今年度初めての「土曜授業」がありました。今日は2時間授業を参観していただきます。

 1時間目は、図工で「12年後のわたし。ぼく」という学習でした。二十歳を過ぎて大学も卒業するころになって、どんな仕事に就きたいのかを想像して、働いている自分を粘土で表現します。今日は、その構想を考えたり、芯材を使ってどんなポーズにするのか考えていました。スポーツ選手やパティシエ、幼稚園の先生やお母さん、ユーチューバーなどたくさんの仕事を夢見ながら活動していました。

 2時間目は、「ふれあいドッジボール」でした。児童VS保護者の皆さまや、男子(女子)VS保護者の皆さまの試合をしました。大人たちは、パス回しを上手くして児童を揺さぶります。児童たちは、心置きなく(?)本気でボールを投げていました。ファインプレーがあると、会場からは大きな拍手が起きていました。とっても楽しいふれあいができました。
 ご参加していただいた保護者の皆さま、また、ご参観に来ていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習の様子-6年生2(6月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3クラス合同で体育の学習をしました。
 これまでにも何回か合同体育をしていて、「組立体操の練習」を始めています。

 今日は、3人技の練習です。兜(かぶと)サボテン扇(おうぎ)などがありました。どの写真がどの技か分かりますか?3人の姿から何となくそれらしく見えてきませんか?
 見た目は簡単そうに見えるかも知れませんが、意外と難しい技なのです。3人で声を掛け合ってタイミングを合わせながら、協力して挑戦していました。

亀の「長(なが)くん」と「吉(よし)くん」

 6月8日(金)放課後、サブグランド横の池に児童が集まっていました。この4月まで、校庭の飼育(鳥)小屋で飼われていた2匹の亀は、5月に新しく整備した池に、引っ越しをしました。飼育栽培委員会の皆さんや管理作業員さんが世話をしてくれています。登校時や下校時は、たくさんの児童が様子を見にきます
 「長(なが)くん」【写真左】は、クサガメで、特徴は顔に緑の模様があります。特技は首をながーくのばせることです。「吉(よし)くん」【写真右】はイシガメ(たぶん)で、性格は小さくてもわんぱくです。どちらも性別は不明ですが、愛きょうがあり、みんなを和ませてくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/10 期末個人懇談会(1)
給食費口座振替日
林間前検診5年
下校13:15
7/11 期末個人懇談会(2)
下校13:15
7/12 期末個人懇談会(3)
下校13:15
7/13 期末個人懇談会(4)
下校13:15
エプロン終了6年

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査