朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 7月4日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月4日(水)のこんだては、「かぼちゃのミートグラタン、スープ、すいか、食パン、いちごジャム、牛乳」です。
 すいかは、給食では1年に1回登場します。1玉を64人分に切り分けます。丸ごとを8分の1のくし形に切った後、それをさらに8つに切ります。等分に切り分けるのが大変でした。

「大阪市立科学館」へ社会見学 ≪4年生≫

7月4日(水)、4年生の83名は中之島にある「大阪市立科学館」へ社会見学に行きました。午前中はプラネタリウムで、小学生向けの「学習投影」をしてもらい、太陽や月の動きや夏の星座を観察しました。その後、研修室で昼食をいただきました。
 午後からは、クラスに分かれて館内4階から展示場の見学と体験をしました。2階の鏡のコーナー「分身の術」【写真中】では、万華鏡のような気分になりました。楽しみながらも、科学を学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 7月3日(水)

画像1 画像1
 7月3日(火)のこんだては、「夏野菜のカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、冷凍みかん、牛乳」です。今日も暑かったので、冷凍みかんが人気でした。
 夏野菜のカレーライスには、4種類の夏野菜が入っています。さて、何の野菜でしょう?
…正解は、かぼちゃ、なす、ピーマン、トマトでした。

万が一の水難事故に備えて「着衣泳」 ≪3年生≫

 7月3日(水)4限、3年生は万が一の水難事故に備えて「着衣泳」を行いました。夏休みを控えて、自分の命を守るための学習です。
 「服をきてプールの中を歩く、服を着たまま背浮きをする、泳ぐ」などの学習をしました。最後は、ペットボトルを投げ入れてもらって、長い時間浮く練習【写真右】をしました。合言葉は「浮いて待て」です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 7月2日(月)

画像1 画像1
 7月2日(月)のこんだては、「豚肉の香味あげ、みそ汁、きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳」です。
 豚肉の香味あげは、豚肉にしょうが、酒、しょうゆで下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げた竜田揚げです。子どもたちにも好評でした。豚肉に含まれるビタミンB1は、体内で糖質がエネルギーに変わる時に代謝を助け、夏バテ防止や疲労回復効果があります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/10 期末個人懇談会(1)
給食費口座振替日
林間前検診5年
下校13:15
7/11 期末個人懇談会(2)
下校13:15
7/12 期末個人懇談会(3)
下校13:15
7/13 期末個人懇談会(4)
下校13:15
エプロン終了6年

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査