遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

理科 6年生

ヒトの体のつくりについて学習しています。
血の流れ方を学びました。色分けして、酸素の多い血液、少ない血液の流れをを確認しました。
画像1 画像1

算数 2年生

何十、何百の計算の仕方について考えています。
位が大きくなっても、かたまりで考えていくことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール 1年生

1年生はプールに入っています。
今日は1,2,3年生がプールに入りました。
今日は天気がとても暑かったので、気持ちよく、楽しく学習していました。

・保護者の皆様へお願い
プールカードへのサイン忘れが毎日、いろいろな学年で見られます。
プールカードにサインがない場合はプールに入ることができません。
プールがある日を再度、確認していただき、プールのある日は健康観察とともにプールカードへのサインを忘れないようにしていただけたらと思います。
子どもたちが大変楽しみにしている学習の場です。ご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習です。
じっくりと観察しました。

いのち・平和週間の取り組み 4年生

画像1 画像1
担任の先生の話をきいて、じっくりと考える時間をとっています。
どんな話でどんな事を学べたかな?
家で一度聞いてみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今月予定
7/11 地域こども会 集団下校
7/12 期末個人懇談会
7/13 期末個人懇談会
7/14 休業日
7/16 海の日
7/17 期末個人懇談会
御霊神社祭り
水泳授業3年・5年