プール水質検査
7月9日(月)、先週の大雨がおさまり、今日は朝から暑い太陽が照りつけていました。
今日の11時に気象庁から、近畿地方が「梅雨明けしたと思われる」と宣言がありました。例年より早い「梅雨明け」ですが、プール水泳には最適の時期を迎えました。 その時期に合せるように今日は学校薬剤師さんによるプールの水の水質検査がありました。検査の結果は「水質に問題はなし」ということです。明日からのプール水泳も安心して行われます。 今日の給食は「豚肉の香味あげ」「みそ汁」「きゅうりの甘づけ」とご飯、牛乳です。 「豚肉の香味あげ」はから揚げ風で子どもたちに大人気でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の予定(通常通り)
7月6日(金)、住之江区に「避難勧告」等が出て、児童引き取りの可能性があるという連絡を朝に配信しました。
雨も小やみになり、「避難勧告」等が出る可能性もなくなったことにより、本日は通常通りに授業を行い、児童引き取りも行いません。 なお、雨の日の過ごし方や安全についての指導を行っています。明日も大雨が予想されますので、子どもたちの安全についてお気を付け下さいますようにお願いいたします。 今日の学校について
HPの具合が悪く、連絡が遅くなり申し訳ありません。
本日は、通常通り授業を行います。 「避難勧告」等が住之江区に発令されるなど、児童の引き取りの必要が生じた場合は、 メールとHPでお知らせいたします。
|
|