5年生 林間学習で使うナップザック作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは練習用布でミシンで直線縫いや返し縫、カーブの縫い方などを練習し、いざナップザック作りへ 友達と教えあったり、間違えてやり直したりと試行錯誤を繰り返しながら作っています。 早々と出来上がった子どもは、ナップザックを嬉しそうに背負っていました。 林間学習で使う日が楽しみです。 水泳サーキット![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水のかさ
水のかさについて学習しました。。毎日飲んでいる牛乳は2デシリットル。1デシリットル10杯で1リットルという量感をつかもうと水を使って算数的操作活動もしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットびらき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日(木)の給食の献立![]() ![]() ●オクラの梅風味 ●ツナっ葉いため ツナとだいこん葉を炒めて甘辛く味つけした、ごはんによく合う一品です。 ●ごはん ●牛乳 |
|