ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

1学期終了

20日(金)終業式はここ最近の猛烈な暑さを考慮し、対策として校内放送で行いました。普段は節目の行事は体育館や運動場に集まって全校児童がそろうのですが、児童の体調面での安全を優先し、このような形で行いました。全員の顔を見ることができないのは残念でしたが職員室まで聞こえてくる元気な声がとても嬉しかったです。みなさん2学期までしっかりと体を休めたり、様々な体験や学習に取り組んだりして有意義な夏休みにしましょうね!

ちなみに夏休みのプール開放や図書室開放、水泳特練、読み聞かせなどに参加する人は学年便りや学校便りの実施日、時間・場所などをよく見て参加しましょう♪

※学校便りに読み聞かせの期間が21日(金)〜28日(金)と表記されている箇所がありましたが、正しくは23日(月)〜27日(金)です。申し訳ありません。

学校便り 夏休み号

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(木)は6年生にとって1学期最後の6時間授業の日でしたが、午後は服を着た状態でプールに入り活動する「着衣泳の学習」を行い1学期の締めくくりとなりました。夏休みは海や川に行く児童もいるでしょうし、自然に触れ合うことができる大切な時期です。残念ながら毎年のように水難事故のニュースが流れますが、楽しい体験が悲しい体験にならないように6年生のみなさんはこの学習で学んだことを忘れないでほしいと思います。
続きを読む

ベルマーク通信 夏休み号について

今週配付予定の「ベルマーク通信夏休み号」の配布ができていませんでした。楽しみにしてくださっていた皆様、大変申し訳ありません。ホームページにてご紹介させていただきます。

ベルマーク通信 夏休み号

ウェブベルマークについて紹介しています!ぜひご覧ください!!!
ベルマーク通信 夏休み号
画像1 画像1

アサガオの観察 1年生 (7月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が育てているアサガオの花がきれいに咲いています。
ツルが巻きついている様子や咲いてる花、しぼんでしまった花、観察に来た子どもたちはいろんなことに気づいたようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地