第一学期 終業式
校長先生から1学期を振り返っての話がありました。
そのあと、生活指導のお話がありました。 最後に各学年を代表して、それぞれ児童代表の言葉がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日配布手紙の訂正
本日、教育委員会より配布されました手紙について訂正がきましたのでお伝えします。
保護者向け、低学年児童向け、高学年児童向けについてそれぞれ訂正の箇所にマーカーを入れてますのでご確認ください。 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115... http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115... http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115... http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115... 終業式前最後の日 2
ディベートをしてるクラスもありました。
1学期たくさんのことを学び、成長した子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式前最後の日 1
お楽しみ会をおこなっていたり、音楽をしたり、様々な過ごし方をしながら学習のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯と口の健康教室 6年生
歯科医師先生と歯科衛生士の先生にきてもらい、歯みがきについて教えてもらいました。
しっかり磨いているようでも磨き残しがあるようです。 また、歯ぐきの健康も一緒にみました。 一生使う歯ですので、大事にしてほしいと思います。 学校では歯ブラシをもってくるように指導し、給食後に歯を磨く習慣をつけさせています。ご自宅でも、日々の歯みがきを声掛けしていただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|