運動会が終わり、次は作品展に向けて製作に励んでいます!

2−2のお店 たからをさがせ!

 津村先生は、この「たからさがし」がお気に入りのようで(笑)去年の津村学級のお店デジャブでした(笑)
 子供たちがかわいい耳つきはちまきをつけて、森の動物に変身していたり、黒板は森の中の雰囲気がでるような装飾があったり、昨年度よりバージョンアップでした(^O^)
 来年度の津村学級は、さらに進化した「たからさがし」かも?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1のお店  建てろ!ミニハウス

 3−1のお店は、ロールプレイングゲームの世界に入り込んだような設定でした。
制限時間内に、倒れてしまっている妖精?のミニハウスを吊り上げて立てていきます。ところが、風で倒れたり安定感がなかったりで、これが難しい。しかも、時々怪獣がやってきて邪魔をする、という物語です(^O^) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2のお店 ロッカーシュートでスカッと!

 3−2のお店は、教室の後ろのランドセルロッカーを利用しています。玉入れの赤白玉5個を下手投げで、ロッカーの入れ込みます。これが簡単なようでなかなか難しく。スカッとせずにイラッとしました(笑)
 簡単な準備で、こんなお店ができるのですね。工夫されていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鷹合フェスティバル 呼び込み&閉会式

 自分たちのお店を宣伝する呼び込み係、ここ数年どのクラスも作っています。大きな声で来店を促していました。6年生のお兄ちゃんと1年生のペアの呼び込み係もいました。
 閉会式は、放送で。代表委員のメンバー、お疲れ様でした。役割をしっかりと果たしていました。片づけもスムーズで、4時間目はどのクラスも学習体制に戻っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習会

 15日の午後は、教職員対象に「救命救急講習会」が消防署と救急隊の方々に来ていただき実施されました。
 プール水泳が始まる前に、毎年必ず実施し、いざという時に冷静に対応できるように研修しています。今回は、胸骨圧迫から人工呼吸、そして届けられたAEDも自分で装着し、その後も胸骨圧迫を続けて救急隊が駆け付けるまでがんばる、という訓練でした。2分ほどとはいえ、続けての心臓マッサージはとても長く感じられました。交代しながら実施するのが望ましいことを指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/27 図書館開放(ボランティア)
7/29 第53回サマーフェスティバル
7/30 図書館開放(補助員)
7/31 林間学習(5年・ハチ高原)
8/1 林間学習(5年・ハチ高原)