3年生 4月17日(木)全国学力学習状況調査 国語・数学 5限目 授業参観 PTA総会・修学旅行説明会

職場体験2日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
瑞光苑での活動の様子です。

職場体験2日目 その3

画像1 画像1
末次保育園での活動の様子です。

職場体験2日目 その2

画像1 画像1
荒木産業での活動の様子です。自転車につけるみまもりベルの作成、梱包を行なっています。

職場体験2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
金の鈴での活動の様子です。

国語科「心情を読み取りグループで意見をまとめよう!」

今回の授業では、登場人物の性格(心情)を文章から読み取りグループで一つの意見にまとめて発表する授業を行いました。
1回目の発表後に「聞き手に伝わる発表の工夫をしよう!」という課題を出しました。
そうすると、ナ・ナ・ナんと!!見違える成果が出ました!!写真からわかるように、字の大きさ・色を工夫する班・字を丁寧に書く班が出たり、発表の時にプリントや教科書を持つことで前を向いて発表しようという意識が生まれたりと、たくさんの工夫が見られました。その中でも素晴らしかったことが、「うちの班では○○な意見も出たのですが、□ページから最終的に××な意見になりました。」とグループの話し合いの過程まで発表して聞き手を引き込んでいました。

素晴らしい発表でした!!


画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31