ホームページでの連絡について
保護者のみなさま
おはようございます。
ホームページ画面がアクセスの集中により開きにくい状態にあります。
また、学校での作成もなかなかできにくい状況です。
そこで、保護者のみなさまへの本日の緊急連絡は、「保護者メール」優先で行いますので、ご了解ください。もちろんホームページでの連絡も試みます。
【お知らせ】 2018-07-06 08:37 up!
河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について
標題について、本日緊急に教育委員会から次のような連絡がありました。取り急ぎ保護者のみなさま方にご連絡いたします。テレビやインターネットの情報を参考にして、ご対応をよろしくお願いいたします。
1.午前7時の時点で、河川洪水等による「避難準備・高齢者等避難開始」、「避難勧告」、「避難指示(緊急)」が福島区内に発令されている場合は、福島区内の全市立幼稚園・小学校・中学校を臨時休業とします。
2.午前7時以降、幼児・児童・生徒が登校園するまでの間に福島区に「避難準備・高齢者等避難開始」、「避難勧告」、「避難指示(緊急)」が発令された場合も同様に、幼稚園、小・中学校は臨時休業とします。
ただし、すでに登校園している幼児・児童・生徒がいる場合は、安全確保に努めるとともに、保護者等の在宅確認を行い、保護者等への引き渡し、もしくは教職員引率等のもと下校させます。(在宅確認できない場合は、学校待機)
3.幼児・児童・生徒が登校園した後に、福島区内に「避難準備・高齢者等避難開始」が発令された場合、校園内にて幼児・児童・生徒の安全確保に努めます。小中学校においては、保護者等の在宅が確認できた児童生徒については、保護者等への引き渡し、もしくは教職員引率等のもと下校させます。(在宅確認できない場合は、学校待機)
この連絡内容はメールでも配信しています。
【学校行事】 2018-07-05 17:08 up!
河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について
標題について、本日緊急に教育委員会から次のような連絡がありました。取り急ぎ保護者のみなさま方にご連絡いたします。テレビやインターネットの情報を参考にして、ご対応をよろしくお願いいたします。
1.午前7時の時点で、河川洪水等による「避難準備・高齢者等避難開始」、「避難勧告」、「避難指示(緊急)」が福島区内に発令されている場合は、福島区内の全市立幼稚園・小学校・中学校を臨時休業とします。
2.午前7時以降、幼児・児童・生徒が登校園するまでの間に福島区に「避難準備・高齢者等避難開始」、「避難勧告」、「避難指示(緊急)」が発令された場合も同様に、幼稚園、小・中学校は臨時休業とします。
ただし、すでに登校園している幼児・児童・生徒がいる場合は、安全確保に努めるとともに、保護者等の在宅確認を行い、保護者等への引き渡し、もしくは教職員引率等のもと下校させます。(在宅確認できない場合は、学校待機)
3.幼児・児童・生徒が登校園した後に、福島区内に「避難準備・高齢者等避難開始」が発令された場合、校園内にて幼児・児童・生徒の安全確保に努めます。小中学校においては、保護者等の在宅が確認できた児童生徒については、保護者等への引き渡し、もしくは教職員引率等のもと下校させます。(在宅確認できない場合は、学校待機)
【学校行事】 2018-07-05 17:04 up!
"届けよう服のチカラ”プロジェクト
ユニクロの方に来ていただき、5,6年生が多目的室で"届けよう服のチカラ”プロジェクトに参加しました。
難民キャンプでの様子を見聞きしながら、服の大切さを学んだり、自分たちに何ができるかを考えたりしました。
【学校行事】 2018-07-03 15:11 up!
地域交流5年
子どもが一番大好きな遊び夢中になって心を通わせることができました。
お年寄りの方々も童心にかえって楽しみながら教えておられました。
【学校行事】 2018-07-03 14:53 up!