4日から始まった、調理員さんとのふれあい給食が14日の6年生で終わりました。
ちょっと緊張気味に始まったクラス。どんどん質問するクラス。司会進行役がいて、児童が進めていくクラス。それぞれが楽しい給食時間を過ごせたようです。
調理員さんもはじめはやや緊張。給食についてだけにとどまらない質問にあわてたそうです。
ふれあい給食で、調理員さんと一緒に過ごせたことで、児童たちはあらためて給食のありがたさや、食べることの大切さに気づくことができたと思います。そして、調理員さんもよりいっそうおいしい給食を!と気を引き締め、今日の給食もおいしく仕上げてくれました。今日の献立は、「ごはん、鶏肉のしょうゆバター焼き、みそ汁、三度豆のからしじょうゆあえ、牛乳」でした。