救急救命講習会

 今日、多目的室で教職員とPTAの皆さんによる救急救命講習会が行われました。城東消防署の救急隊の方にお越しいただき、人形を使って胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方を実際に体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の音楽では、モーツァルトの『パパゲーノとパパゲーナの二重唱』の鑑賞をしました。
この曲は、まほうの笛やすずが出てくるおとぎ話のような物語の中で、パパゲーノとパパゲーナによって歌われます。二人の歌声のかけ合いや重なりを楽しみながら聴いていました。

『歌のにじ』では、旋律づくりに取り組みました。
一人一人が選んだ音を選び、即興的に旋律を作りました。また、発表したり、みんなで聴き合ったりもしました。

聞く&聴く

 5月21日の児童朝会で校長先生から「聞く」と「聴く」の違いについてお話がありました。校長先生から漢字を見せられると、まだ漢字を学習していない1年生からも「耳っていうかんじが、どちらにもある!」と声が上がりました。校長先生から『「聴く」は、「目」と「耳」と「心」から成り立っている。』と説明いただきました。
 さすが6年生!しっかり話している人に体を向けて話を「聴く」ことができていました。みなさんもしっかり友だちの発表を「聴き」、意見の交流ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 運動委員会の活動では、的あての的を作成していました。作成した「的」をさっそく防球ネットに取り付けると、2年生の男の子が挑戦していました。
 来週は、スポーツテストがあります。いい記録につながるといいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室

 5年生の出前授業で中央サポートセンターの方々が来校してくださいました。
特に「万引きは窃盗で、犯罪である。」「金額が安くても高くても犯罪であることにはかわりはない。」ということを確認しました。また、メールやLINEでのトラブルも増えてきているので、携帯やスマートフォンを使っている人は、ルールを守るようにお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31