大阪教弘フォローアップ事業贈呈式![]() ![]() ![]() ![]() 1学期期末テストが始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福井交流プロジェクト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業・研究協議
6月22日(金)2年生は2学級3分割の英語の研究授業を行いました。「Why??と言われないための伝え方を理解しよう」という目標設定の元、テレパシーゲームやかるたゲームを行いながらTo不定詞の副詞的用法について学びました。最後はタブレットで本時の到達の確認をしました。研究協議はタテ持ち型の推進のためにどんな工夫をしていけばよいかについて議論されました。校外から4名の方に来校いただき、アドバイス等をいただくことができ、実りある研究授業となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食の課題と向き合う 〜家庭科〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |