1学期理科の学習の様子
理科の「風とゴムの働き」の学習で送風機を使って車がどれだけ走るのか実験をしました。
7月19日の給食・シーフードスパゲッティ ・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ ・発酵乳 ・黒糖ロール ・牛乳 トマトが一番たくさん取れる季節は夏です。太陽の光をたくさん浴びておいしく育ちます。トマトは6月から9月ごろにたくさん取れます。ビタミンもたくさん含まれます。 はじめてのコンピュータ教室マウスの持ち方から始まって、クリックの仕方など今日だけでもいろいろなことを学びました。マウスの感覚が慣れていない児童もいましたが、瞬く間になれてきました。さすが、若い。 お絵かきソフトでいろいろと試しながら、使い方を身に着けていきました。 2学期からは新しいコンピュータが入って、さらに使いやすくなると思います。 7月18日の給食・ゴーヤチャンプルー ・すまし汁 ・厚揚げのみそだれかけ ・米飯 ・牛乳 にがうりの苦味成分には食欲を増すはたらきがあります。にがうりにはビタミンCがたくさん含まれています。にがうりのビタミンCは熱を加えても壊れにくいです。 にがうりは「ゴーヤ」とも呼ばれています。 7月17日の給食・豚肉とピーマンの生姜焼き ・かぼちゃの味噌汁 ・三度豆の胡麻和え ・米飯 ・牛乳 給食時間は友達や先生と話しながら食事をするとおいしく感じられます。食事の時間にふさわしい話をしましょう。 みんながわかる話をしよう。うれしい話や楽しい話をしよう。声の大きさにも注意しよう。人の嫌がる話はやめよう。 今日もおいしく給食をいただきましょう。 |