市会議員の学校施設視察
生野区選出の市会議員による学校施設視察がありました。
各学校園から教育委員会に提出している校舎補修等の申請書や要望等に ついて、直接補修や改善に向けた話し合いを行って、生野区の子どもた ちの教育の環境をより良いものとすることを目的として、毎年生野区選 出市会議員団による学校施設視察が行われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校施設視察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・3階の雨漏りの状況についての見分と施設整備課からの説明。 学校施設視察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 箇所について、施設整備課から説明を受けました。 生徒会活動![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、皆さんから集めたペットボトルキャップとプルタブの集計をしました。1学期の間で、ペットボトルキャップ7300個、プルタブ18kgが集まりました。ご協力ありがとうございました。 今後も生徒会では、ペットボトルキャップ・プルタブ・書き損じはがき・古切手・ベルマークを集めます。ご協力よろしくお願いします。 ほかには、横断幕のデザイン・文化発表会に向けて・ボランティア活動についてなど、今後の活動に関していろいろと話し合いました。夏休み期間にも集まり、より良い学校生活を目指して生徒会活動に取り組んでいきます。 しんたつ、みらいプロジェクト 〜職場体験報告会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |