2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

林間学習10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
約1時間半程度の登山を終えて、宿舎に戻って来ました。スポーツドリンクを飲んで、これからお風呂の時間です。

林間学習11

画像1 画像1 画像2 画像2
高丸山 山頂からの眺めです。
天候にも恵まれ、とても良い眺めです。
子どもたちの歓声がこだまします。

林間学習9

画像1 画像1 画像2 画像2
記念撮影を済ませたグループから登山開始。
気持ちの良い青空が広がっています。

林間学習8

画像1 画像1
日差しの強さを考慮し、予定していた鉢伏山のとなりの高丸山に登ることにしました。
標高1070m。大阪府最高峰の金剛山とほぼ同じ高さの山です。
頂上からはハチ高原全体はもちろん、南にそびえる氷ノ山も見渡せる大パノラマが楽しめます。

林間学習7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今から登山です。気温は27度。日差しは厳しいですが、日陰はとても爽やかです。
暑さ対策として、各ポイントの教員は霧吹きとうちわと経口補水液を用意しています。
子どもたちには、登山前に水筒のお茶の補充とタオルを濡らすよう、呼びかけました。
タオルを濡らす時、子どもたちからは水の冷たさに歓声が上がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/29 3年・2年発育測定
国際クラブ(西)
8/30 5年・1年発育測定
8/31 国際クラブ
5年・1年発育測定
風水害集団下校避難訓練
6年SNS講座
9/3 4年発育測定
校内美化活動(9月中)
9/4 4年発育測定

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地