道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

遠足3・4年「長居公園・自然史博物館」

 3年生と4年生合同で、長居公園に遠足に行きました。

 最初に自然史博物館を見学しました。大きな骨の模型やたくさんの展示物に、子どもたちは目を輝かせながら興味深く見入っていました。

 見学の後は、子どもたちが楽しみにしていたお弁当の時間。みんな仲良く輪になって、美味しいお弁当を食べました。

 お弁当の後は、池のそばを通って植物園へ。たくさんの春の花が、今を盛りと咲きそろっていました。

 広場では、ブランコやすべり台、なわとびなどでみんな楽しく遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「花づくり」2年

 淀川区役所が行っている「まちづくり」の一環「夢ちゃん花づくり」(緑化運動)で「夢ちゃん花づくり隊」として活動されている地域のボランティアの方々と一緒に、2年生の子どもたちが生活科の時間に協働作業をしました。

 今日は、「鉢上げ」という種子をまいて育てた苗を、苗床から鉢に植え替える作業でした。子どもたちは、公園事務所の方から作業の進め方を聞いた後、ボランティアの方と一緒に、花の苗を植え替えていきました。

 「夢ちゃん花づくり隊」のみなさん、子どもたちが花や土にふれる機会を作っていただき、ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学6年「ピース大阪・大阪城公園」

 6年生が「ピース大阪」と「大阪城公園」に社会見学に行きました。
 
 ピース大阪では、展示室をグループで見学し、「火の海 大阪」という大阪大空襲をテーマにした映画を見ました。

 子どもたちは、1t爆弾の大きさに驚いたり、空襲の様子を描いた絵や映画を食い入るように見たりしていました。

 また、再現された防空壕に入り、逃げ惑う人々の声や投下される焼夷弾の音を聞いた子どもたちからは「怖かった」「目をつぶってしまった」といった声があがっていました。空襲の恐ろしさを体感できたようです。

 そのほかにも、プロジェクションマッピングによる空襲の様子の映写や、たくさんの実物の資料を通して、大阪大空襲の様子や戦時下のくらし、空襲に備えた当時の様子などについて詳しく知ることができました。
 
 みんな、戦争の悲惨さを知るとともに、平和の大切さにも気づけたようです。

 お弁当を食べた後は、大阪城の天守閣に向かい、爆弾のためにずれた石垣や機銃掃射による弾のあとなどを見学しました。子どもたちは、生々しく今も残る戦争のつめあとに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足「もみじ川芝生広場」

風薫る5月。
新緑が美しい広場でお弁当を食べた後、みんな仲良く遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足5年「国立民族学博物館」

世界中の諸民族の生活を知るための、衣食住に関する用具や建造物など、たくさんの展示物にみんな興味津々で見入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31