子どもたちの活動の様子を随時アップしていきます。今年度もよろしくお願いします。

今日の給食 8月29日(水)

本日の献立 ・マーボーあつあげ丼
      ・中華スープ
      ・ミニフィッシュ
      ・牛乳

  マーボーあつあげ丼は、新メニューだと思います。すごく、ボリューミーでした。
 暑さ、ふきとばしそうなガッツリ系です(^O^)
画像1 画像1

アームレスリング予選・女子の部 その1

 今日は、女子の部の予選でした。女の闘いでした(笑)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アームレスリング予選・女子の部 その2

 多目的室の入口付近から、6年男子が見ているので、「どしたん?」と聞くと「いや、女子の試合の様子はどんなんかな?と思って」と。「ふふん(^^ゞ 怖いで〜、瞬殺されるよ」と言うと、「(^_^;)」でした。笑ってしまいました。

 明日の児童集会で決勝戦を行います(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会たてわり清掃活動 その1

 夏休みの間に、廊下や階段、教室の隅々にたまっている砂埃やチリを、たてわりグループに分かれて、2学期の学習がスムーズにスタートできるように、みんなで清掃しました。

 PTA学級保健委員の方々も、お手伝いにきてくださって、子ども達では難しい、扇風機や窓の清掃をしてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会たてわり清掃活動 その2

 小さい学年は、教室以外の清掃はしたことがないのですが、特別教室や階段なども高学年が中心になって、そうじの仕方を教えてくれていました。

 雑巾の絞り方を、「フンガー!」と面白おかしく教えてくれている6年男子に、楽しげにまねをする1年生、と見てて微笑ましく思いました(^○^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/29 発育測定(3・4年)
8/30 修学旅行保護者説明会   発育測定(1・2年)
9/3 English Month クラブ  あいさつ週間〜7日(金)迄
9/4 6年中野中学部活動&授業体験