【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)

第4弾 イングリッシュ What day is it?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハレン先生のイングリッシュ第4弾です。子供たちは英語の授業を毎回楽しみにしています。Y・M・C・Aのダンスを楽しく踊った後は、曜日について教えていただきました。カードを使ったゲームで楽しく活動できました。

栄養指導1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、1年生は栄養士の足羽先生と食育「やさいのひみつ」を学習しました。はてなボックスの中にある野菜名を当てるクイズにとっても盛り上がりました。
 野菜の「ビタミンパワー」と「おそうじパワー」を学習し、その日の野菜たっぷりスープの給食は、みんなしっかりいただくことができました。

社会を明るくする運動の表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、住吉区民ホールで「社会を明るくする運動」の標語の表彰式がありました。6年生の児童の作品で、「言う前に 考えようよ その言葉」との標語でした。朝会など学校でも改めて紹介したいと思います。

外国語活動2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は先週と今週に分かれて、今年度初めての英語を行いました。ハレン先生は初めてでしたが、体を動かしながら、リズムに合わせて英語を話しました。楽しく英語の活動をすることができました。

運動委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のフレンド集会は運動委員会の発表でした。遊具の使い方や放課後の運動場の過ごし方をクイズを交えて発表しました。初めは劇もあり、楽しい発表となりました。
 発表後は運営委員会より運動会のスローガンの話合いの呼びかけがありました。もうすぐ夏休みですが、休みが終わるとあっという間に運動会です。協力してスローガンを考えて欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/30 発育測定1・2年
8/31 プール納め
9/1 土曜授業2 1公園校庭清掃 2学活
9/3 児朝  運動会練習開始 お絵かき教室1年2組
9/5 F集 ダニ検査 生涯学習