台風接近にともなうお知らせ
配布文書
↓ http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e59124... 台風の発生時の学校の休校等に関する措置につきましては、下記の通りといたしますので、天気情報などに十分ご留意いただくとともに、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ************* 午前7時の時点で、大阪市に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されているときは、学校は休校になります。 また、午前7時の時点でJR大阪環状線と大阪メトロ(ニュートラムも含む)の両方が全面運休している場合も、学校は休校になります。 ************* ※ 午前7時の時点で発令されている「暴風警報」や「特別警報」が その後に解除されても、その日の学校は休校になります。 ※ そのほかの警報(大雨警報や洪水警報など)では、 休校になりません。ご注意ください。 ※ 登校後に「暴風警報」や「特別警報」が発令された場合は、 授業を切り上げて臨時下校をします。その際は、保護者メール等で 事前にお知らせいたします。 ※ 特に、台風の最接近が予想される日におきましては、 臨時下校になることも十分考えられます。 お子さんが確実に家へ帰れるよう「保護者が在宅している」 「家の鍵を持たせる」など、対処の仕方をお子さんと事前に ご確認ください。帰宅後のお子さんの安全が確認できない場合は、 下校させることができません。「家庭から学校へ」に記載して ある緊急連絡先に連絡し、お迎えを依頼させていただきます。 ※ 緊急連絡先が変更になった場合は、必ず担任までお知らせください。 ※ 学校が休業になったり、臨時下校をしたりするときは 「いきいき活動」もお休みになります。 8/31給食
今日の給食は「米粉のチキンカレーライス、野菜のピクルス、ぶどうゼリー」です。米粉を使ったカレーは小麦アレルギーのある子供も食べることができます。小麦のカレールウよりも味がまろやかで甘く感じます。
デザートにはぶどうゼリーがでました。まだまだ暑いこの季節にピッタリで、冷たく口当たりが良く子供たちに大人気でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/30 給食
今日の給食は、「焼きハンバーグ、豆乳コーンスープ、キャベツのカレーソテー、ライ麦パン」です。製品のハンバーグをオーブンでこんがりと焼き、食べるときにケチャップをかけていただきます。豆乳コーンスープは、乳アレルギーのある子供も食べれるように、チキンスープの代わりにアレルゲンの乳を使用していない野菜ブイヨンを使用しています。
どちらも子供たちに大人気の献立でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/29 給食
今日の給食は「マーボーあつあげ丼、中華スープ、ミニフィッシュ」です。
マーボーあつあげ丼は、にんにく、しょうが、夏野菜のピーマン、なすなどを炒めています。さらにあつあげを入れることでボリュームを出しています。 これにあっさりとした中華スープを組み合わせています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/28 給食
2学期最初の給食は、「和風焼きそば、きゅうりのゆず風味、1/2黒糖パン」です。
今日から、桃陽小学校で作った給食を夕陽丘中学校に配送する親子給食が始まりました。 給食室では中学校の給食を作ったあとに小学校の給食を作ります。小中学校合わせると1000食以上の食数になるので、給食室の設備もサイズアップしたり、新しい機器に入れ替わりました。また新しい調理員さんも仲間入りしてくれて、安全で美味しい給食を作って下さっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |