朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 6月28日(木)

画像1 画像1
 6月28日(木)のこんだては、「いかてんぷら、トマトと卵の中華スープ、チンゲンサイともやしのピリ辛あえ、黒糖パン、牛乳」です。
 トマトと卵の中華スープは、旬のトマトを使用した中華風のかきたまスープです。はじめにいためることで、トマトの酸味をやわらげています。給食で初めての献立でしたが、子どもたちにもとても好評でした。

交通安全教室「安全な自転車の乗り方」 ≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月28日(木)3限、4年生は交通安全教室「安全な自転車の乗り方」を行いました。自転車は車のなかまですが、道路のどこを通ればよいか学習をしました。
 自転車は「3つの左」、左側から乗る・左側を走る・左側に降りるを教えてもらいました。その後、実際に自転車に乗って、横断歩道や車道はどのように渡ればよいか確かめました。自転車に乗る前は点検をし、交通事故を防ぎましょう。

交通安全教室「安全な歩行の仕方」 ≪1年生≫

 6月28日(木)2限、平野警察署の方に来ていただいて、1年生は交通安全教室「安全な歩行の仕方」を行いました。
 交通事故に遭わないために、信号機を使って、赤・青・黄信号のルールを勉強しました。その後、運動場に描いた道路や横断歩道を正しく歩く練習をしました。青信号でも右・左・右を見て、安全を確かめるようにしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「トラックタイヤ」が届きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月28日(木)10時、直径1mの「トラックタイヤ」が12本届きました。城東区の車屋さんからいだだいたものです。遊びながら基礎体力の向上を図れるように、サブグランド(現在、名前募集中)に廃材タイヤを再利用した「タイヤ跳び」を設置します。
 サブグランドに半分埋めて、跳んで渡ったり、跳び箱にしたりといろいろな使い方ができます。大阪市教育委員会からユンボ(油圧ショベル)を借りて、グランドに穴を掘ってから埋めて、カラフルな塗装をしていこうと思います。完成は2学期になりますが、それまで自由に使ってください。

今日の給食 6月27日(水)

画像1 画像1
 6月27日(水)のこんだては、「豚肉のゆずの香焼き、みそ汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳」です。
 のりのつくだ煮は、給食室で手作りしています。きざみのり、しいたけ、かつおぶしを砂糖、みりん、しょうゆで味つけして煮ます。低学年はのりのつくだ煮はあまり食べ慣れていないようでしたが、ごはんによく合うこんだてでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 発育測定2年
教科書配布
9/4 (発育測定1年)
(委員会活動)
臨時休業(台風21号)
9/5 (大阪880万人訓練)
(避難訓練 地震・津波)
9/7 PTA実行委員会

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査