なわとび週間が終わりました。2月は「かけ足タイム」が始まります。寒い中、どんどん体力を高めましょう!

6月13日(水)たてわりフェスティバル パート2

 たてわりフェスティバルのスローガンは、「ルールを守って仲良く遊ぼう」です。どの班も達成できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(水)たてわりフェスティバルを楽しんだよ!

 たてわりフェスティバルを1年生から6年生までのたてわり班で楽しみました。6年生がリーダーとなり、各コーナーのミッションをクリアしながらゴールをめざしました。「フラフープくぐり」「ボールおくり」「元気よく校歌をうたおう!」「バケツにシュート」「名前を教えてゲーム」「ジェスチャーゲーム」「ならびかえゲーム」「おわん積み」「パズル!」「チューチュートレイン」がありました。どの班も協力していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(水) 1年 ちょきちょき きりがみ

図画工作科の学習で、きりがみをしました。
すきな色のおりがみをていねいに折り、どんな形になるか想像しながらどんどん切っていきます。
広げてみると・・・「わあ!仮面みたい!!」「きれ〜〜〜い♪」自分のきりがみの出来栄えにうっとりしている子もいました。
つぎは、どんな風に切るのかな?
子どもたちの素敵な作品をお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13(水) 2年★こんなに大きくなりました!

学習園に植えているナスやきゅうりがとても大きくなっていました。
大きな実もできていて、成長の速さに驚いていた子ども達です。

さらにプールの裏にさつまいもの苗を植えました。
こちらはさつまいもがたくさん育ったら、おいもパーティーなどを開きたいなぁと思います。
楽しみにしながら、しっかり水やりなどのお世話をしたいと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/13(水) もうすぐプール開き!

画像1 画像1 画像2 画像2
子ども達が楽しみにしている水泳の学習が、来週から始まります。
そこで、職員一丸となってプール清掃を行いました。

楽しく、安全な水泳の学習になるように…。
泳力を伸ばせる水泳の学習になるように…。
そんな願いを込めて、一生懸命きれいにしました。

来週からの水泳学習が楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
9/7 あいさつ週間
9/10 C-NET6年
給食費振替日
9/11 クラブ
C-NET5年
ステップ3・4年
9/12 ポラム
PTA実行委員会
9/13 朝読1・3・5年