★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
カテゴリ
TOP
わくわく豊崎
最新の更新
9月12日「避難訓練」【全校児童】
9月11日 「みずあそび」《生活科》【1・2年生】
9月11日「久しぶりのプール」《体育科》【3、4年生】
9月10日「前期最後の代表委員会」【児童会】
9月7日「メロンの収穫」《学級活動 》【6年生】
9月7日「あいさつ運動」【児童会】
9月7日「願いましては」《算数科》【4年生】
9月7日 「うくおもちゃづくり」《生活科》【1・2年生】
9月6日「プール納め」《体育》【5・6年生】
9月6日「二学期も朝のお楽しみ」【集会委員】
9月6日「シーサーをつくろう」《図画工作》【3年生】
9月5日 「はなしたいな ききたいな」《国語科》【1年生】
9月5日「日常」【6年生】
9月5日「いつも通り」【5年生】
臨時休校のお知らせ
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月6日「元気な声が帰ってきました。」
今日は入学式。
全校児童が出席します。
久しぶりの学校、
そして進級しての教室、
運動場ー。
とても元気な子どもたちでした。
さあ、次の学年の担任の先生は誰でしょうね。
月曜日までのお楽しみー。
4月5日「歓迎の催し練習」【2年生】
明日,4月6日の入学式で行う「歓迎の催し」の練習を行いました。1年前は新入生だった新2年生。今年はお兄さん,お姉さんとして,言葉や歌,演奏で弟,妹たちを迎えます。春休みの間に少し忘れてしまっていた動きも,今日の練習でしっかり確認できました。明日も,がんばってね!
新1年生のみなさん,お兄さん,お姉さんたちが君たちに会えることを楽しみにしています。
60 / 60 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
23
昨日:43
今年度:28402
総数:344982
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/12
避難訓練(風水害)・集団下校
9/13
クラブ活動
9/14
えほんのじかん
9/18
ギャラリー表彰
地域・PTA
9/16
敬老お祝い会
祝日
9/17
敬老の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
大阪市立豊崎中学校
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
関係諸機関
大阪市
食物アレルギー個別対応給食
大阪府警
大阪市立図書館
大阪市教育委員会ツイッター
防災情報
大阪市域津波浸水想定図(PDF 627.79KB)
北区の水害ハザードマップ
北区の防災マップと避難場所一覧
配布文書
配布文書一覧
学校だより
平成30(2018)年度 学校だより7月号
平成30(2018)年度 学校だより6月号
平成30(2018)年度 学校だより5月号
平成30(2018)年度 学校だより4月号
校歌
♪校歌が流れます♪
教材資料など
交通安全指導資料(高学年)2018年度4月号
交通安全指導資料(中学年)2018年度4月号
交通安全指導資料(低学年)2018年度4月号
携帯サイト