辞書引き学習とは(1)

画像1 画像1
本年度より、一人に1冊ずつ国語辞書を配付します。辞書にはルビがふってあるので、1年生も読むことができます。国語辞書を意味調べをするためだけでなく、知っている言葉を見つけるものとして使っていきます。その時に活用するのが「付せん」です。付せんには番号をつけておき、知っている言葉を見つけたら、その言葉を書き込んで辞書の上の部分に張り付けていきます。国語辞書は、授業だけでなく、朝の時間や休み時間など、いつも身近において読むことができるようにします。早い子なら、あっという間に千枚くらいの付せんが付きます。そうすることで、楽しみながら、言葉の力を養っていきます。
画像2 画像2

辞書引き学習とは(2)

画像1 画像1
7月6日(金)に、全校児童を対象とした辞書引き学習の公開授業を行います。指導していただくのは、辞書引き学習の考案者である深谷圭助先生(元立命館小学校長、中部大学教授)です。深谷先生は国語辞書の編集にも参画され、国内外で辞書引き学習を指導しておられます。ぜひ、辞書引き学習の様子をごらん下さい。

場所:本校講堂
時間:午後1時35分から2時45分

雨がくるまでに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候が不安定で、ゲリラ豪雨が突然ふってくるような状況です。プールに入れるときには、思い切り楽しみたいです。

防犯訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静岡に続いて富山でも学校に不審者が侵入する事件が続いています。本校は、浪速警察署のご協力を得て、不審者から児童を守る防犯訓練を行いました。自分の身を守るための鉄則を、くりかえし指導しています。
また、教職員についても、刃物等をもった不審者と向き合う術を、具体的に教えていただきました。

今日はミートスパ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ミートソーススパゲッティ、きゅうりのバジル風味サラダでした。空調を入れているので、暑くなっても食欲は落ちません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/17 敬老の日

学校だより

保健室より

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針