あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

8/29 児童朝会

2学期最初の児童朝会ではラジオ体操を行いました。体操のポイントとなるところを練習し、その後、全体を通して実施しました。運動会での一番初めの団体演技となるラジオ体操。しっかり練習していきます。終了後は、運動場に落ちている小石を拾いました。少しでも安心して演技や競技ができるように、石をたくさん拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・27始業式

元気な子だもたちの声が学校に返ってきました。夏休みの作品を見せあったり、思い出を話したり、たくさんの笑顔が見られました。2学期の始業式では、新しい友だちの紹介がありました。また夏休み中にあった水泳記録会の表彰式も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生たちの夏休み その3

新学期を来週に控え、研修がたくさんありました。まず一つ目は外国語活動の研修です。効果的な教材の使い方などを講師の先生から教えて頂きました。二つ目は視聴覚の研修。タブレットで行うプログラミングや今までにないカメラの使い方を教えてもらいました。3つ目はラジオ体操研修。運動会に向けて、ラジオ体操のポイントとなる箇所を学びました。
夏休みもいよいよ終わりです。月曜日からは学校に子どもたちがもどってきます。また子どもたちの活動の様子をお知らせしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーキャンプ 終了

楽しかったサマーキャンプが終わりました。
最後にお話を聞いて、荷物を持って帰りました。

子どもたちが「熱中症にならないように」、「体調を崩さないように」と、いろいろ気遣いながら、運営してくださったみなさま、本当にありがとうございました。
準備も早くからしてくださり、大きな混乱もなく、無事に終えることができました。

子どもたちにとっても、夏の思い出の1つになったことと思います。帰るときには、「楽しかった」と言っている子どもたちがたくさんいました。

「田川小学校の子どもたちのために」と、ご尽力いただいたみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーキャンプ 片づけ

キャンプの最後は片付けです。
みんなで手分けして、テントを畳んだり、使った場所を掃除したりしました。
来たときよりも、美しくなるようにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/12 国語Time
9/13 C-NET 田川タイム クラブ ぽっかぽか
9/14 1-2公開授業(村上T)3限 修学旅行保護者説明会
9/15 区民まつり
9/17 敬老の日
9/18 田川タイム