あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

サマーキャンプ ダブルダッチ その2

みんなで練習した後、講師の方に、デモンストレーションをしてもらいました。
次から次へと見たこともないような跳び方を見せてもらい、拍手も忘れて見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 サマーキャンプ ダブルダッチ その1

子ども会のサマーキャンプが、今年も行われました。
1日目、最初のプログラムは、ダブルダッチ。講師の方に来ていただいて、みんなでダブルダッチをしました。はじめに跳び方について教えてもらい、その後、順番に練習をしました。ふだんみんなでしている、大縄とびとは少し違うので、戸惑う様子も見られましたが、コツをつかむと上手に跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの夏休み その2

8月13日から3日間の学校休業日を終え、職員室に教職員がもどってきました。さっそく2学期にむけての準備をしています。学年での打ち合わせや、必要な備品のチェックなどの仕事があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの夏休み

夏休み中の教職員は2学期に向けての準備や研修を行っています。7月末の研修では家庭科「ミシンの使い方」を研修しました。講師の方から学習中に発生しやすいトラブルの対処法などを聞きながら、作品づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室開放

プール開放や宿題広場と同じころ、図書室開放も行われていました。夏休み前にかりた本を返却して新しい本をかりたり、静かに読書したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/12 国語Time
9/13 C-NET 田川タイム クラブ ぽっかぽか
9/14 1-2公開授業(村上T)3限 修学旅行保護者説明会
9/15 区民まつり
9/17 敬老の日
9/18 田川タイム