【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
給食
最新の更新
感謝状をいただきました!〜イラストクラブ〜
What time is it?
防災タイムアタック
へちま収穫レポート!
第1回 清水丘防災・減災プロジェクト会議
久しぶりのフレンド集会♪
たわしができたよ!
応援団もがんばっています!
〜9月の玄関掲示〜
教職員の防災研修
本日は通常通りの授業です。
本日の臨時休業について
臨時休業のお知らせ
☆運動会の練習が始まりました☆ その2
☆運動会の練習が始まりました☆ その1
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
給食が始まりました。いただきます!
二学期の給食が始まりました。今日の献立は、子供たちの大好きな「焼きそば」でした。「おかわりちょうだい。」という声がそこかしこで聞こえあっという間に食管は空っぽになりました。おいしくいただきました。「ごちそうさまでした。」
二学期開始!交歓音楽会に向けて
交歓音楽会に向けての練習を始めました。リコーダーの音色を合わすのが久しぶりで子どもたちは、楽しそうに演奏していました。
給食調理員さんの笑顔のひみつ
今年度二回目の栄養指導「給食調理員さんの笑顔のひみつ」について学習しました。子どもたちは、大きなざるや鍋に驚きと調理の大変さに感心していました。
表彰の続き
また、夏休みの水泳記録会、スポーツ交流会の表彰も行いました。他にも、習い事や様々なことで多くの子どもたちががんばった夏休みであったと思います。これからの活躍も期待しています。
2学期がはじまりました☆
今日から2学期はじまりました。長い休みが明け、久しぶりの登校で元気な笑顔を見せてくれています。しかし、少し疲れている子どもたちも見られました。まだまだ暑い日が続きますが、早く学校生活のリズムを取り戻して、過ごしていって欲しいと思います。
また、今日は夏休み等でがんばったことなどに対して表彰もたくさん行いました。まずは、キックベースの全国大会優勝と、はぐくみ夜店に向けたイラストクラブの表彰をお伝えします。
6 / 55 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
68 | 昨日:65
今年度:68
総数:398698
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/13
クラブ7
9/14
学校説明会選択制新入生対象14:45〜
9/16
敬老記念祝典
9/17
敬老の日
9/18
避難訓練週間
9/19
F集 生涯学習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
6年3組 学級だより 39号
6年3組 学級だより 40号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
学校協議会
平成30年度第1回学校協議会実施報告書
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト