| プール納め
 今週でプール学習が終わります。 各学年プール納めを行っています。 泳力テストをしたり、「宝さがし」などの水あそびをしたりして、プール学習のまとめをしています。             非行防止教室 5年 8/30
 中央少年サポートセンターよりゲストティーチャーを招いて、非行防止教室を行いました。ペープサートを用いた劇を見ることから、子どもたちは非行防止について考えました。         保健指導
 各学年、発育測定の時間を使って、保健指導を行っています。 「内臓の仕組みや働き」「けがの手当てのしかた」などを、保健室の先生がわかりやすく説明しました。模型などを用いることで、子どもたちは興味を持って聞いていました。             算数の学習 3年
 3年生は、大きい数の学習で、習熟度別学習で学習を進めています。自分に合ったコース別に分かれて学習を進めることで、より細やかな学習活動を行っています。         児童集会 8/30
 今日の児童集会は、「ききとりゲーム」をしました。 集会委員の児童2人が、同時に発した単語を聞き取って、言葉にします。一度に2人の声を聞き取るのは、難しいようでした。 その後、ベルマークを集めていただいたジャンピングボードの紹介がありました。             | 
 | |||||||||||