手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

体力テスト 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が「上体起こし」の記録をはかっていました。
用意はじめっ!
1・2・3・4・5・・・
足をおさえている友だちが回数を数えてあげています。

このあと、「反復横跳び」にもチャレンジです。
じょうずに体を移動させられるかな。
普段しない動きなので、子どもたちもはじめはぎこちなかったですが、練習していくと動きが少しずつスムーズになっていきました。
すごいすごいっ!

突然の大雨…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14:30・・・突然の大雨。
おおつぶの雨。(写真2枚目)
音もすごいです。
子どもたちも浮き足だって大さわぎでした。

この雨の中、帰れるかなあ。
少し不安な表情の2年生。

でも安心、すぐにいきおいはおさまりました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、肉じゃが、きゅうりのかつお梅風味、枝豆、牛乳、ごはん、でした。肉じゃがは牛肉の旨みやたまねぎの甘みが生かされ、食材においしいだしがしみ込んでいました。とてもやさしい味付けとなっていました。じゃがいももやわらかくホクホクしていました。きゅうりのかつお梅風味はきゅうりのみずみずしさが伝わってきて、ほのかに梅と酢の風味がしました。枝豆はぷりぷりしていて食べやすかったです。

1年生もすっかり給食に慣れました。

おはしもじょうずにつかえるよ。
ぎゅうにゅうだっていっぱいのんじゃうよ。

曲の速さに気をつけて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曲の速さは、曲想を特徴づける要素の一つです。楽譜にはふつう、その曲想にふさわしい速さが示されています。

6年生が音楽室で楽しく楽器演奏です。先生の指導をよく聞きながら鉄琴とリコーダーを演奏していました。「星空はいつも」という曲を演奏するのですが、鉄琴は順番に全員がチャレンジしていました。グループで協力して全員が演奏できるようにがんばっています。教え合っている姿がとても微笑ましかったです。その後には、大きな声で「つばさをください」を合唱していました。

国語辞典の使い方 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が国語辞典の使い方について学習していました。国語辞典を使うと、言葉の意味や漢字を使った書き表し方、言葉の使い方などを調べることができます。子どもたちは五十音順に並んでいることを教えてもらって、実際に調べる活動に取り組んでいました。先生も上手に使えているか見回っていました。最近なんでもネットや電子辞書などを使うことが多くなっているので、こういった昔ながらの地道な活動を見ると、なんだかほっとした気分になりますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/17 敬老の日
9/18 委員会活動(運動会準備)
9/19 図書館開放ら・ぶっく
9/20 ゴミ0の日
9/21 大桐中学校体育大会学年演技披露会