カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
その他
最新の更新
4年社会見学〜城東警察署〜
3年社会見学〜阪急オアシス〜
運動会に向けて〜応援団団結式〜
食物アレルギー対応サポート月間
給食試食会は、定員に達しました!
運動会に向けて〜委員会・代表委員会〜
運動会に向けて〜応援団〜
図書館のバーコード化
避難訓練
明日9月4日(火)のホームページは簡易画面です
非常災害時に伴う措置について
台風接近にともなうお知らせ
着衣泳〜4年・6年〜
運動会に向けて〜6年生〜
なんじ なんじはん (1年生 算数)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
非常災害時に伴う措置について
台風接近に伴い、本日配布しておりますが、ホームページ右欄の「非常災害時に伴う措置について」をもう一度ご確認ください。
台風接近にともなうお知らせ
本日「台風接近にともなうおしらせ」を配布しましたので、ご確認ください。
着衣泳〜4年・6年〜
7月に雨で延期になっていた4年生と6年生の着衣泳を、本日に実施しました。
「服を着ていると重たいな。」「思ったように動かないな。」の声が上がりました。その後、服を脱いで泳ぐと、「体が軽くなり、泳ぎやすいな。」という感想が聞かれました。
運動会に向けて〜6年生〜
来週からの運動会練習を前に、6年生が多目的室に集合し、オリエンテーションを行いました。
テーマ「最後の・・・100%!!」の発表があり、一人ひとりが100%を出し切ろうという話がありました。安全第一に、小学校最後の運動会の取り組みについて、近くの友だちと取り組む姿勢について、話し合いました。学習の最後に、今日のオリエンテーションでの感想を書きました。
家庭でも自主練習に取り組むと思いますが、無理のないように、ご家庭でもお声かけください。よろしくお願いします。
なんじ なんじはん (1年生 算数)
2学期が始まり3日目、学習の様子をのぞいてみました。
1年生の算数の学習では、「なんじ なんじはん」の学習で、友だちと「なんじに おきたの?」「なんじに ねるの?」と、自分の時計を動かしながら学習をすすめていました。
3 / 31 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
63 | 昨日:90
今年度:28099
総数:426933
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
「『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」
「『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
交流校ホームページ
大阪市立榎並小学校
大阪市立聖賢小学校
大阪市立蒲生中学校
安全・安心、城東区
「大阪府警察安まちメール」登録のご案内
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
平成30年度 第1回 学校協議会 実施報告書
非常災害時に伴う措置について
非常災害時に伴う措置について
携帯サイト