3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

準備が着々(*^^)v

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、運動場のにがりまきと児童席や本部のテントはりをしました。
暑い中での作業でしたが、教職員みんなでがんばりました。
運動場が一気に運動会らしくなりました。明日子ども達が登校してきた時にびっくりするでしょうね。(^。^)

1年 「みらいボーイ みらいガール!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の団体演技「みらいボーイ みらいガール!」は、ポケモンのモンスターボールを持って踊ります。今日は、運動場で自分の並ぶ場所を確認しながら練習をしていました。
いろいろな動きや隊形移動があって、一生けんめい練習していました。
これからもっと練習して運動会当日には、1年生のかわいいダンスを見ていただけると思います。乞うご期待!(^_-)-☆

赤色のヒガンバナ

画像1 画像1
赤色のヒガンバナが一輪、咲いていました。色鮮やかでとてもきれいな色をしています。
ヒガンバナは、写真のように茎だけがすくすくっと伸びて花が咲きます。その時は葉っぱはつきませんが、花が枯れた後ににょきにょきと成長するそうです。花と葉っぱが同時につかないので「葉見ず花見ず」と言われているそうです。
赤色のヒガンバナの花言葉を調べてみると、「情熱」「独立」などたくさんありました。

9/19 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、あげギョーザ、中華煮、なし(豊水)、食パン、アプリコットジャム、牛乳でした。あげギョーザは、かりっとしていておいしかったです。中華煮は、とろみがあり、うずらたまごも野菜もおいしかったです(*'▽')

応援合戦の練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤組も白組もこれが初めての練習とは思えないほど、元気いっぱいの声が出ていました。応援団の子ども達も気合が入っていて、動きがきびきびしていました。笑顔で楽しそうにしている子どももたくさんいました。来週には全体練習が始まりますが、高学年が上手にリードしてくれることと、とても期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30