高温のためプール開放を中止しています

7月25日(水)夏休みに入って、気温の高い日が続いています。玄関のサルスベリが暑い中できれいに咲いています。
既に保護者メールでお知らせした通り、高温のため、プール開放を中止しています。
図書館開放は予定通り実施しています。
明日以降も、気象条件等によって実施するかどうかを、保護者メールと玄関の掲示でお知らせします。ご家庭でも、熱中症に気を付けて過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間だより その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月23日(月)林間最後の夜は、室内オリンピックを楽しみました。オセロゲームは白熱した試合で大いに盛り上がりました。3日目の朝食も、食事係が準備を手伝いました。ご飯をよそったり、お味噌汁を運んだりして大活躍でした。
朝食後は八反の滝に行きました。険しい山道を下っていくと急に涼しくなって美しい滝が目の前に見えてきます。みんな滝からパワーをもらっていました。
この後、昼食を食べて13:30にホテルを出発して大阪に向かいます。

林間だより その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
林間2日目の午後は、飯ごう炊飯でカレーライスを作りました。活動班で協力してかまどで作ったカレーライスは美味しかったです。
お鍋等をきれいに洗った後、焼き板にペイントで絵を描きました。一人一人が林間の思い出を表現しました。
夕食はすき焼きでした。みんなで楽しく美味しく食べました。

林間だより その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日(日)昨夜のキャンプファイヤーの後は、疲れて早く眠りにつきました。その分、早朝に目が覚めて、朝会で元気にラジオ体操をしました。
朝食後、標高469mの神鍋山に登りました。上からの眺めはきれいでした。昼から、野外炊飯でカレーライスを作ります。

林間だより その2

画像1 画像1 画像2 画像2
林間学習1日目の午後は、川へ魚つかみに行きました。ニジマスは素速くてつかみにくかったですが、みんなで取って、塩焼きにしてもらって食べました。すごく美味しかったです。甘いスイカも食べました。
夕食はハンバーグでした。ご飯をお代わりする人もいました。
夕食後はキャンプファイヤーをしました。各組の出し物や、歌やゲームなどを楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/20 運動会全体練習
9/21 運動会準備、C-NET
9/23 秋分の日、運動会
9/24 振替休日
9/25 代休
9/26 運動会予備日、口座振替日(徴収金)

学校だより

学年だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

運営に関する計画・自己評価

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

その他の文書

学校いじめ基本方針

鶴見南小学校区 交通安全マップ

学校安心ルール