体調管理に気をつけましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食室
保健室
事務室
最新の更新
2年1組の研究授業
3時間目は栄養指導
3時間目はサッカー教室
栄養指導1年
トップアスリート小学校ふれあい事業
歯磨き指導(2年)
さかあがり
臨時の集団下校について
4年生社会見学:柴島浄水場 3
4年生社会見学:柴島浄水場 2
4年生社会見学:柴島浄水場 1
配布文書に学校だより「勝山」7月号、9月号を掲載しました。
9月10日(月)の給食
9月7日の給食
9月6日の給食
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
歯磨き指導(2年)
18日、歯科校医先生、歯科衛生士さんに来ていただいて、2年生の歯磨き指導がありました。2時間目は2−1、3時間目は2−2です。
鏡を使って確認しながら丁寧に歯を磨く練習をしました。
虫歯の無い歯で、末永く健康な歯でいてくださいね。
さかあがり
一年生、今日の体育は鉄棒。
逆上がりを練習していました。逆上がりって、今までと違ったすごい体験です。上下がさかさまになるし、世界が回るし、ぐるっと一周する感覚はとても新鮮です。
でも、ちょっと難しいですね。
今日、さかあがりができたのは8人だそうです。残りの皆さんも頑張ってください。
臨時の集団下校について
平成30年9月12日
保護者様
臨時の集団下校について
平素は本校医教育にご理解、ご協力賜りありがとうございます。
さて、本日、生野区内において安全確保が必要な事案が発生しました。そのため、集団下校を臨時に行うことといたしました。
下校後も、用もなく家から出ないようにするなど、児童への注意も合わせてお願いします。
なお、いきいき活動はいつも通りあります。(いきいきからも連絡してもらうようにお願いしています。)
また、指定外通学をされている児童の保護者の皆様には、お手数ですが、いつも送っていただく校区エリアまでお迎えをお願いします。
明日の朝も注意して登校してください。
以上、お忙しい中ですが、よろしくお願いします。
4年生社会見学:柴島浄水場 3
きれいな水をどうやって作るのか。
だんだんわかってきたよ。
4年生社会見学:柴島浄水場 2
浄水場の働きについて、実験をしながら学んでいます。
「そういうことだったのか!”」
2 / 35 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
26 | 昨日:30
今年度:26
総数:220734
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
予定
9/26
2年1組のみ6時間
9/27
4年社会見学(生野消防署)
歯科検診(低学年)
ステップアップ(2・4年)
関電出前授業5年(3,4限)
9/28
1・2年遠足(天王寺動物園)
勝山中学校運動会見学6年
10/1
記名の日、安全点検
修学旅行前検診
健康週間〜13日
10/2
2年生5時間授業
ステップアップ(1,3年)
徴収金関係
9/26
口座振替日(学校徴収金)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
連絡
新型コロナウィルス感染症、感染予防についての参考資料
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校協議会
第1回学校協議会実施報告書
全国学力・学習状況調査
平成29年度「全国学力・学習状況調査」の結果
その他
校歌
携帯サイト