本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立苗代小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
運動会 保護者立見席について
お月見こんだて
ナス・キュウリ・トマト
ソーラン、ソーラン!!
運動会に向けて
ぷにゅぷにゅカブトムシ(幼虫)
給食室でも英語★
応援団★始動
夏休みの思い出を
大阪880万人避難訓練
季節を感じる給食室
つめの役割
三つのスイッチ★
牛乳瓶から牛乳パックに替わりました!
ドローン飛ばしてみました!
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
春の遠足 その1
お天気が危ぶまれましたが、6年生、元気に出発し飛鳥に到着しました!!グループに分かれて「てくてくマップ」をもとに、歩いて歩いて歴史の世界を探検しています。
春の遠足 その2
みんなでお弁当を食べた後は、遊具で元気いっぱい遊びました。そして、学校へ帰る前にオリエンテーリングの優勝グループを発表しました。さてどこのチームが優勝したでしょうか?
少し蒸し暑い1日でしたが、子どもたちにとって思い出深い1日となりました。
春の遠足 その1
3年生は、服部緑地公園へ春の遠足に行きました。服部緑地公園では、グループに分かれてオリエンテーリングをしました。回るポイントは4ポイントで、獲得できる点数は合計50ポイントです。はじめのルール説明をしっかり聞いて、グループのみんなで協力して、安全に回ることができました。
春の遠足 その3
しっかり学習した後は、お待ちかねのお弁当タイム!みんなおいしそうに友だちと食べていました。
春の遠足 その2
グループでルールを守って見学できました。展示物の中には、だまし絵のコーナーがあり、担任の先生に写真をとってもらいどのように見えるか確かめていました。
18 / 26 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:209
今年度:624
総数:312407
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/26
運動会全体練習 ICN4年 放課後図書館開放 口座振替日
9/27
運動会全体練習予備日
9/28
運動会前々日準備
9/30
運動会
10/1
代休
10/2
運動会予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
令和5年度 大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
大阪市小学校学力経年調査結果・調査から見えた傾向
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育委員会HP
大阪市教育委員会HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
大阪市立苗代小学校「学校いじめ防止基本方針」
問題行動等の現状と成果と課題
平成29年度 学校運営に関する計画(最終評価)
全国学力・学習状況調査
平成29年度「全国学力・学習状況調査」学校質問紙より
平成29年度「全国学力・学習状況調査」児童質問紙より(4)
平成29年度「全国学力・学習状況調査」児童質問紙より(3)
平成29年度「全国学力・学習状況調査」児童質問紙より(2)
平成29年度「全国学力・学習状況調査」児童質問紙より(1)
平成29年度「全国学力・学習状況調査」全体の概要・算数
平成29年度「全国学力・学習状況調査」全体の概要・国語
学校協議会
第1回学校協議会報告
H29第3回学校協議会報告書
戦略予算
平成30年度 校長経営戦略予算加算実施計画
学校協議会関係
第二回学校協議会案内(傍聴)
全国体力・運動能力
H29 その他(女子)
H29 その他(男子)
H29 体育の授業について(男子)
H29 ふだんの生活について(女子)
H29 ふだんの生活について(男子)
H29 運動やスポーツについて(女子)
H29 運動やスポーツについて(男子)
平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査
携帯サイト